デジタル版JCKLニュースレター
タイムリー且つ皆様のお役に立つ情報発信を心掛け、毎月初旬にお届けしていきます。
今月の写真
<マレー風家屋とハリラヤのかまど>
イスラム教徒のラマダン明けを祝うイードの祭りのことを、マレーシアやシンガポールではハリラヤ プアサや、ハリラヤ アイディルフィトリと呼び、マレーシア全土がお祝いムードに包まれる。
マレー語でHariは「日」、Rayaは「大きい/祝い」という意味であり、他にもハリラヤ ハジ(犠牲祭)と呼ばれる祝日があるが、一般的に「ハリラヤ」と言えばハリラヤ プアサのことを指す。
ラマダン=断食と捉える人も少なくないが、ラマダンとはあくまでもイスラム暦における月の名である。夜明けから日没まで一切の飲食、喫煙などを断ち、喧嘩や悪口、闘争など避けながら、自身を清めて信仰心を強める期間とされる。
そのような厳しい一か月を無事に乗り越えたことを祝うのが、イスラム暦10月1日のハリラヤ プアサの大祭で、2021年は5月13日。マレーシアでは二日間が公休日とされている。
写真は、4月中旬にミッドバレーのセンターコートで撮影した一枚。伝統的なマレー風家屋と田舎の暮らし、庭先でハリラヤ料理を作るかまどを模したディスプレイだ。
ショッピングモールやホテルなどの商業施設では、吹き抜けを利用した特大サイズの展示が見られるところが多く、市民や観光客の人気撮影スポットとなっている。
また、ホテルやレストランで開催されるラマダンビュッフェ、オープンハウスと呼ばれるパーティーもイスラム文化をたっぷり味わうことができるので、足を運んでみてはいかがだろうか。
特集:Selamat Hari Raya
ラマダン Ramadan
世界人口の約2割を占めるとされるイスラム教徒(ムスリム)がそれぞれの居住地でラマダンを迎えているわけだが、マレーシアのムスリムは日照時間の長い熱帯気候の厳しい条件下で断食をはじめとした務めを行っているといえる。
多民族国家とはいえ、ムスリムが国民全体のおよそ7割を占めるマレーシアの「ラマダン」 と「ハリラヤ」について理解を深めよう!
Hari Rayaとはイードのお祭り
プアサとは
マレー語で断食のことを「プアサ」と言い、夜明けから日没までの間は飲水を含めた一切の飲食を断つ。
ラマダンの間はいつも以上に早く起きて、スブー(1日5回のお祈りのうち最初のお祈り)の前に朝食を済ませる。マレーシア国内でも地域によって夜明け・日没・お祈りの時間はずれるが、スブーは午前5時50分頃、日の入りは午後7時20分頃で、1日14時間にも及ぶ断食を一か月間続けるわけだ。
イスラム圏だけでなく、世界各国に住むすべてのムスリムが行う神聖な行事である。
スマホアプリなどで夜明け、日没を確認できる
ブカ プアサ
日没後に最初に取る食事のことで、家族や同僚、友達など大勢で食卓を囲む。1日の空腹と疲れを癒やし、大切な人と楽しく語らう喜びの時間で、近所の人たちと招き合ったり、モスクやコミュニティセンターへ手料理を持ち寄ったりしながら、人との繋がりを強める期間でもある。
食事は、空っぽになっている胃袋に負担をかけないように水分から取り、デーツ(ナツメヤシの実)を3つほど食べる。デーツは様々な栄養素が豊富に含まれるスーパーフードで、ラマダンを乗り切るための重要なアイテムといえる。
デーツは干し柿に似た味と食感で産地による違いも楽しめる
断食を行う目的
- 空腹や自己犠牲を経験することで我慢と忍耐を覚える
- 食に感謝し命の尊さを知る
- ムスリム同士の連帯感を強める
この期間は、豊かな者がモスクやコミュニティーに寄付を行って食事を振る舞うなど、互助の精神がより強く見られる。ブカ プアサを豪勢にするのではなく、断食した分の食費を恵まれない人のために寄付するのが望ましい姿勢とされる。また、ラマダン以外の時期に自主的に断食を行うムスリムも少なくない。
モスクやコミュニティセンターなどでは特大鍋を使って炊き出しを行うところが多い
夜明け前の食事
季節によって時間はずれるが、この時期の朝食は5時40分頃までに終える。
一日の活動に必要な栄養分と水分をしっかり補給できるものを摂取するが、この期間の定番メニューは特になく、各家庭で好きな料理を準備する。
断食の免除
・病人、妊婦、生理中の者、旅行者など 一旦は免除が認められるが、後に改めてその分を断食しなくてはならない。
しかし、高齢者や重病人など体調が回復しない人に限ってやり直しは不要で、その場合は恵まれない人への施し、普段以上のお祈りとコーランのリーディングを勧められる。
免除に関するガイドラインが出されている
ラマダンの日付
ラマダンが9月に行われるのは、西暦610年の9月にコーランが預言者ムハンマドに啓示され、聖なる月であることが由縁とされる。ラマダン半ばにある祝日「ヌズール アル-クルアーン(Nuzul Al-Quran)」がその日にあたる。
イスラム暦は純太陰暦(月の満ち欠けのみを元にした暦)であり、閏月を設けて補正する太陰太陽暦とは異なる。このため1年は約354日で、グレゴリオ暦から毎年11日ほど前にずれていく。この影響で約33年で一巡し、生涯でニ巡すると言われている。
ラマダンを行う期間は、宗教権威者の目視による月齢観測に依拠するため天候などによっては確認できないこともあり、直前に日が改められることも起こりうる。そのためカレンダーには「予定」と示されている。
月齢1の月
ラマダン バザール
ラマダンに入ると、夜市のような集合屋台「ラマダン バザール」が夕方に催され、ブカ プアサ用の食べ物が販売される。
働く女性が多い当地では、家族のための食事を求める人々で賑わう。昨年は厳しいCMCO下にあり営業を禁止されたラマダン バザールだが、今年は当局から許可されており、街の人出や活気が幾分感じられる。
Putrajayaのラマダン バザール (数年前の写真)
この期間の注意事項
普段にも増して、公共の場および共同作業等の場におけるムスリムへの配慮が望まれる期間であることを心に留めておけば、出張や旅行等でどの国に行っても避けられるトラブルがあるはずだ。
ムスリムにとっては子どもの頃からおこなっている断食とはいえ、体が慣れるまでの最初の数日は特に厳しい期間という。断食を行うスタッフに理解を示し、非ムスリムは可能な範囲で配慮を心掛けたい。
- 出勤時刻の繰り上げや昼休みの短縮によって終業時刻を早めるなど、調整を行う企業・団体が多いので、この期間の仕事や用件は余裕を持って進めるようにしたい。
- 会議や高い集中力を必要とする仕事などは、日中の早い時間帯に設定できるとベター。
- 食欲を刺激するような強い匂いの食べ物を持ち込まない、飲食の際にはムスリムの目に入らない場所に移動するなど、できる範囲で心を配りたい。難しい場合には一言「Sorry」と断るなど、お互い気持ちよく過ごせるようにしたい。
- マレー系住民の多い州では日中ほとんどの飲食店が閉店するため、出張や旅行時には事前に調べておきたい。
- 交通違反の取り締まり、交通事故が多くなる時期。夕方17時~19時頃は渋滞が発生するうえ、断食の疲労が出やすい時間帯なので特に注意が必要。19時~20時頃は交通量が減ることが多いが、雨が降ると深刻な渋滞となる 。
- この期間のタクシー確保は難しくなり、特に日没前後は厳しい。
雨が降ると交通渋滞は一層深刻になる
Q. 子どもは何歳から断食を始めるの?
A. 子ども本人の意思でいつから参加するかを決めることができる。
最初は午前中だけ断食する等、区切って慣らしていく。7歳位から練習を始める子もいるが、10歳前後から行う子が多い。現地校では、授業を短縮して1時間ほど下校時刻を早めている。
Q. 水を1滴も飲まず、喉がカラカラでは?
A. いざラマダンとなり、「やるんだ!」と決意すると不思議と喉は乾かない。
心が体をコントロールしている感覚で、喉が渇いて話せないということはない。
ただ、夜明け前にしっかり水分を取り、脱水症状にならないように気を付けている。
Q. ラマダン期間の一日のスケジュールは?
A. ソフィアさんの場合
4:30am 起床、朝食の準備、沐浴
5:40amまでに朝食を済ませる 5:50am お祈り①
7:00am 出勤
1:20pm お祈り②
4:20pm お祈り③
6:00pm 帰宅、沐浴
7:20pm 食事、お祈り④
8:30pm お祈り⑤
10:00pm 就寝
ハリラヤ Hari Raya
ハリラヤはイスラム暦の9番目の月「ラマダン」が明けたことを祝う日。
例年、ハリラヤの数日前から長めの休暇を取って田舎に帰省する家庭が多く(バリッ カンポンという)、全国で帰省ラッシュが見られる。学校や企業も1週間ほど休暇にするところが多く、マレー系ファミリーに限らずホリデーを楽しむことから、例年は飛行機、バス、ホテルなどの予約が取りにくくなり、料金も高騰する時期である。
昨年のハリラヤは、Covid-19の拡大によりCMCOの厳しい規制が敷かれ、自宅で過ごす異例の年となった。今年はRMCO地域間の移動は許可されているものの、CMCOが延長されたKLやスランゴール州、ペナン州、ジョホール州など5州・連邦直轄区では、州間移動が禁止されたままハリラヤを迎える。残念ながら、例年のような盛り上がりは今年も見られそうになく、控えめな祝日となりそうだ。
マレーシア全土がお祝いムードに包まれる
ハリラヤの過ごし方
家中の大掃除、飾り付け、贈り物や食料品の買い出しなどを終えてハリラヤを迎える。日本でお正月を迎える準備とよく似ている。
ハリラヤ初日は、この日のために新調した伝統衣装を着てモスクへ出掛け、その後は親戚や知人を訪ね、行く先々でおしゃべりとご馳走を楽しむ。日本と違う点は、その訪問軒数だろう。一般的に子どもの数が多いので親戚も多く、また近所づきあいが深いため、連日何軒も訪問することになるわけだ。
ハリラヤでは街中で催しが行われるというより、親族、友人を訪ねてお祝いする日といえる。そのため各家庭では、来客用や手土産用のクッキーやケーキを何種類も用意してハリラヤを迎える。
ハリラヤスイーツは手作りする家庭が多い
衣服の新調
ハリラヤの装いは、オーダーメイドで新調する家庭が多い。その年のカラーを決めたり、家族全員の分を同じ生地で揃えることも多い。
男性は「バジュ・マラユ」と言われるゆったりとしたシャツにズボン、女性は長袖ブラウスとスカートを組み合わせた「バジュ・クルン」を着用し過ごすのが一般的。
衣装を新調することも、ハリラヤを迎える楽しみの一つである。
一般的に家族を大切にすると言われるマレー系ファミリー。親族が一堂に会する大切な日。
三日月と星の意味
ハリラヤを表すモチーフとして三日月と星が使われることが多い。
どちらもイスラム教の象徴で、三日月は発展を、星は知識を意味することから、イスラム国家の国旗には月と星が多く描かれている。
また、イスラム教で聖なる色とされる緑をベースカラーにした国旗も多い。
マレーシアの国旗
ハリラヤの風物詩
- 花火
ラマダンの終わりとハリラヤを迎える盛大な花火。あちらこちらで打ち上げられ、夜中まで続く。 - クトゥパッ Ketupat (写真参照)
椰子の葉をひし形に編み、もち米を詰めて蒸したもので、主にお祝いの席で食べられるマレー風ちまき。
独特の食感があるが味は何もついていないので、レンダンという肉の煮込み料理やマレー風焼き鶏のサテーなどと食する。 - グリーンパケット
マレー語で「Duit Raya」と呼ばれるポチ袋のことで、緑色をベースにアラベスクなどの美しいデザインが施されている。
主に子どもたちに配るが、日本のお年玉とは少し感覚が違い少額をたくさんの人に配る傾向にある。 - ハンパー
イギリス発祥のギフトバスケットのことで、ハラル食品を詰め合わせて取引先企業や親族、お世話になった方などに贈る風習がある。
ハリラヤが近づくとスーパーマーケットなどで販売され、予算に応じて選ぶことができる。
クトゥパッ(左)と、竹にもち米とココナッツミルクを詰めて炊くレマンと呼ばれる伝統料理
ハンパーと呼ばれる贈り物
ハリラヤとチャイニーズ・ニューイヤーが重なる「ダブル祝日」
ハリラヤが旧正月に重なる年が33年間に3年間あり、このダブル祝日の年を「シェア・ラヤ」とか、中華系の新年の挨拶に引っ掛けて「ゴンシ・ラヤ」と呼んだりする。
前回のシェア・ラヤは1996年97年98年だったので、次回は2029年30年31年になる予定だ。8年後、どれほど盛り上がったマレーシアを見られるかと今からワクワクする。
2029年~2031年にはダブル祝日がやってくる!!
Q. ハリラヤはムスリムのお正月?
A. いいえ。
衣装の新調、ポチ袋を渡す風習、その盛大さからお正月と思われがちだが、新年は1月を指す「ムハラム」と呼ばれ、ハリラヤから3か月後。2021年は8月10日「アワム ムハラム」という祝日がイスラム暦の新年にあたる。しかしムスリムにとって、ハリラヤ プアサが最も大きな年中行事であることは間違いない。
Duit Rayaのポチ袋は銀行や小売店などでもらえる
Q. オープンハウスとは?
A. 特別な日に、お世話になっている人などを招待し食事を振る舞うこと。
自宅に招くパーティーもあれば、大きな会場で行われる盛大なものまで規模は様々で、一か月間、至る所でオープンハウスが開催される。
王宮や首相官邸でもハリラヤにオープンハウスを開催する。非ムスリムでも訪れることができ、その様子は毎年ニュースなどで報道され、恒例の風景となっている。
主催者によって規模も様々
Q. オープンハウスに招かれたら?
A. 民族衣装に限らないが、胸元や脚など肌の露出が少ない服で出掛けよう。
案内された時間内ならいつ行って、いつ帰っても問題ないが、タイミングを見て主催者に挨拶をしよう。手土産も持っていく人は少ないので、あまり気にせず気軽に出かけよう。
挨拶は「スラマッ ハリラヤ!」と言って右手で握手する。
屋外で行われることもある
☆マレー料理や文化、伝統を体験しよう☆
在馬中に一度はラマダンビュッフェを!
ラマダン期間には、マレーシア国内のホテルやゴルフ場など各地でラマダンビュッフェが開催される。珍しいマレー料理を準備する店もあり、相場はRM100~200程度、人気店は早めの予約が必要だ。
ラマダンビュッフェは非ムスリムも参加できるが、マナーとして日没の時間を知らせるアザーンが流れてから食べ始めよう。
4月20日、TPCで開催されているラマダンビュッフェに参加した。会場はクラブハウスではなく、TPC内にあるSime Darby Convention Centre。TPC非会員の当日価格はRM108/人Nett。地下に無料駐車場があり便利であった。飛び込みでも空席があれば参加できるが、電話予約しておくと確実だ。
平日ということもあってか空席が目立ったが、スタッフの対応も良く、マレー料理を中心としたマレーシア料理をゆったりと楽しむことができた。
レストランやホテルによって様々な趣向が凝らされているので、お近くのビュッフェをチェックしてみてはいかが。
☆ラマダン&ハリラヤを盛り上げる演出も楽しもう!
クトゥパッを模した飾りとバティック
オープンハウス風テントの展示(周りはデザートコーナー)
バックミュージックの生演奏
マレー風家屋の展示 (その奥の羊の丸焼きも人目を引いていた)
☆この日のビュッフェメニュー
マレー料理の王道「チキンレンダン」
ハーブやスパイスの奥深い味が特徴で家庭の数だけレシピがあるといわれる
「海老のサンバルソース和え」
頭・皮ごと炒めることで旨味が凝縮
ラマダン期間にだけ見られるお粥「bubur lambuk ブブ ランボック(右上)」
左上はビーフスープ
バスマティライスはマレー料理との相性バツグン!
左はロジャック
ひと昔前までは、ハリラヤや旧正月には首都圏から人がごっそり消え、その期間を狙った空き巣被害が多発していたものだが、近年は地方に親戚を持たない「帰省先は首都圏」という家庭が増えている。それに限らず、マレーシアもあらゆる面において時代と共に様変わりしつつあるのも事実である。
この地で息づく古き良きマレー文化や伝統が、末永く継承されていく事を願うことばで本記事を結びたいと思う。
かとれあ会
2020年度ドネーション贈呈式
4月23日にKL日本人会にて、KL日本人会及びJCKL慈善基金主催の2020年度ドネーション贈呈式がオンラインにて開催されました。
かとれあ会名誉会長 岡大使令夫人、KL日本人会慈善基金会長 DATO RAHIMに日本人会会館にてご臨席賜り、3月に開催された第48回日本人会チャリティバザーの収益金RM75,000.00をマレーシア国内10個所の福祉施設及び団体に寄付いたしました。
かとれあ会名誉会長 岡大使令夫人
KL日本人会慈善基金会長 DATO RAHIM
コロナ禍の中、規模を縮小して開催されたチャリティバザーでしたが、こうして今年度も必要とされるものを諸施設へ寄付できましたこと、関係者一同心より嬉しく思います。
バザーにご参加いただきました皆様、ドネーション贈呈式にご列席いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
チャリティバザー2020会計収支報告はこちら、寄付先福祉施設・団体一覧はこちらをご参照ください。
大使館からこんにちは
<草の根のODA>
在マレーシア日本国大使館
経済部書記官 後藤薫範
皆様、ODA (Official Development Assistance(政府開発援助) ) と聞いて何をイメージされますか? JICA主導の、途上国向けの大規模なインフラ整備や技術協力がクローズアップされがちなので、多くの方はそちらに馴染みがあり連想されるかもしれません。民間企業出身の私は当大使館で勤務するまでは正にそうでした。「億単位の資金を支援して途上国のインフラ整備に貢献しているのだろうな」という何とも漠然としたイメージです。
実は、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、大使館主導で主にローカルNGOを対象(他にも教育機関や医療機関も対象です)とした、1案件当たり1,000万円が限度額の無償の資金供与を毎年行っています。一般的にイメージされる支援と比べるとスケールはかなり小さいですが、これもODAの1つです。これは平成元年(1989年)に導入された「草の根・人間の安全保障無償資金協力(以下「草の根無償」)と呼ばれるスキームを通じて実施されています。マレーシアに限らず、120ヵ国・地域の在外公館が担っており、例年90億円規模の支援を行っています。1案件当たりの規模が小さいため、非常に地道な取り組みではありますが、外交上意義のある支援で日本のイメージアップに大いに貢献しています。SDGsの「Leave No One Behind」の理念にも沿っており、世界全体で評価されています。
マレーシアでは平成元年から令和2年度末までで、累計154件の案件を支援しています。過去の支援例として、2019年度はダウン症者向けの職業訓練施設の建設費、2018年度は障害者向けの理学療法機器の調達費、2016年度は超音波診断装置と心電図の調達費を供与しています(2017年度は有望案件の応募がなかったため実績はありません)。いずれの年度も1案件の支援となっています。
2019年度までは、応募案件はクアラルンプールやスランゴール州に集中しており、数も決して多いとは言えませんでした。都市部もそうですが、特に地方部での草の根無償の認知度がシンプルに低いと感じました。地方部は貧困層も多く、まだまだ課題も多いため、広い地域のニーズに対応するべく2020年度は広報活動に力を入れました。大使の地方訪問時に、本スキームをアピール及びPRしたり、ペナン州首席大臣に記者会見を開いていただいたり、女性・家族・地域開発省の社会福祉局にも本スキームの認知度を高めるべくご協力いただきました。広報に注力した結果、前年度の8倍の応募があり、特にペナン州からも多く応募をいただきました。クアラルンプールやスランゴール州からの応募も増えました。マレーシア、特にクアラルンプール等の都市部は、かなりここ数年で発展してきていますが、まだまだ恵まれない人も多く、草の根無償のニーズが高いことが改めて分かりました。
80件の応募から11件の団体に絞り込み、実際に訪問して面談を行いました。3つはペナン州の団体だったのですが、出張前日にCMCOが発表されてしまったので、急遽バーチャル面談に切り替えました。11団体全て、プロジェクトに対する想いが強く、どれも社会的意義のある案件でしたが、当大使館としては予算の関係上、断腸の思いで最終的に4件採択することとし、今年3月19日に大使公邸で署名式を開催しました(ペナン州所在の2件のNGOはバーチャルで参加)。
<3月19日の草の根無償署名式での写真>
今回採択した団体は、「スランゴール州・連邦直轄領障害者協会」(施設内のエレベーター設置費用の供与)、「スランゴール州・連邦直轄領けいれん症者協会」(理学療法機器と作業療法機器の調達費用の供与)、「セント・ニコラスホーム」(施設の屋根の修繕費用の供与)、「エデン・ハンディキャップ・サービスセンター」(障害者輸送用バン2台の調達費用の供与)の4団体になります。その中でも「スランゴール州・連邦直轄領けいれん症者協会」については、日本人会のかとれあ会の皆様も定期的に訪問されて、団体の活動を支援されていると伺っています。本団体の代表は、かとれあ会の皆様によるボランティア活動に大変感謝しておりました。
<スランゴール州・連邦直轄領知的障害者協会での活動の様子>
<スランゴール州・連邦直轄領けいれん症者協会での活動の様子>
当大使館は引き続き、マレーシアの人々の生活の向上に資する草の根レベルでの支援を続けていきます。その観点から、今後当大使館としてはクアラルンプールやスランゴール州といった都市部だけでなく、地方部の団体も積極的に支援を広げていきたいと考えています。在留邦人の皆様にも、日頃の活動の中でそうした支援を必要とするNGO団体にお心当たりのある方もおられるかと思いますので、是非当大使館まで御一報いただけますと幸いです。
今月のローカル食材
<市販のペーストを使ったレンダン>
料理講習会講師 ちはる
マレー料理のペーストならBrahim's製品が有名
ココナッツミルクは常温保存可能な紙パックタイプもあり
ラマダンに入ると、 鶏肉や羊肉、牛肉を香辛料とココナッツで長時間煮込んだレンダンと呼ばれる料理をよく見かけるようになる。断食明けの大祭ハリラヤでも欠かせないご馳走だ。
私も作ったことがあるが、玉ねぎやガランガル(生姜科のスパイス)等をペースト状にしてじっくり炒め、肉を入れてさらに煮込む、とにかく手間と時間のかかる料理である。
そこで、市販のペーストを利用しつつもワンランク上の味と香りに仕上がるよう挑戦してみた。
材料
玉ねぎ 中玉1個
生姜 2cm
レモングラス 2本
こぶみかんの葉 数枚
シナモンスティック 1本
八角 1個
水 250cc
ココナッツミルク 100cc程度
肉に味が染み込むように、フォークの先で穴を開ける。
玉ねぎと生姜を切る。
スパイスは好みで調整してよい。
作り方
レモングラスは根本から10cm位のところで切り、包丁の背で叩いて潰す。
こぶみかんの葉は手で切れ目を入れると味と香りをより引き出せる。
ココナッツミルクを除いた全ての材料を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら中火で20分ほど煮込む。
ココナッツミルクを100ml程度(お好みの量)加え、20分ほど煮込む。
<感想>
このペーストがあれば、お肉とココナッツミルクを足すだけで手軽にレンダンが作れるが、玉ねぎやハーブ、スパイスを足すことで本格的な味に近づけることができた。
牛肉で作る場合は肉が柔らかくなるまでに時間がかかるので、水を足しながら長めに調理するとよいと思う。
☆レンダン料理に合わせるご飯
レンダンには、もち米にココナッツミルクと塩を入れて炊いた「レマン(Lemang)」という円柱形のご飯を合わせることが多い。伝統的な調理法は竹筒に入れて炭火で炊くのだが、Ready To Cook商品も出回っているので試してみた。
写真のようなビニール袋に詰められた米と、ココナッツミルクパウダーを入れて茹でるだけ。商品により茹で時間など異なるので、表示を確認して作ろう。
もち米とココナッツミルクパウダーが入った商品。米の袋には小さな穴がたくさん開いている。
米(袋のまま)、水、ココナッツミルクパウダーを鍋に入れる。沸騰したら40分ほど中火で煮る。
途中で上下を返し、指定時間どおりに茹でたら取り出す。
冷めたら袋から取り出し、輪切りにしてサーブする。
*このシリーズで紹介して欲しい食材や調味料・スパイス等あれば、事務局までお寄せください。office@jckl.org.my
今月の漢方
<不調のとらえ方 ニキビ編>
国際中医薬膳師/中医実習生 坪井良和
東洋医学の基本理念は「陰と陽」「5つの要素(五行)」。そのバランスが崩れた状態を病だと判断し、バランスを整えることを治療目的とする。言い換えると、「足りないものは補う」「多すぎるものは減らす」というのが治療の大原則であり、「何が足りないのか」「何が多すぎるのか」を特定するときに五行を目安とする。
例えばニキビ。肌は肺の状態が現れる器官。一般に皮膚に関する不調は肺の状態を整えることから始まる。肺に効く色は五行の白なので、白い食薬が常用される。
さらにニキビの位置。ニキビが出やすい口や鼻の周り、おでこなどは胃経の通り道で、食べたものや消化の具合の現れと考える。ニキビを内服で治療する場合、きちんと患部に届くように、胃や肺に効果がある食薬が選ばれる。
- 赤くて痛いニキビ
ニキビのできている部分が自分の体よりも熱いと考えて「冷やす」という対処法をとる。患部を洗ったり塗布する食薬には緑茶や薄荷、食べて冷やす場合はキュウリやスイカなどがおすすめ。 - 白ニキビ
体の水分代謝が悪くて皮脂と合わさって毛穴をふさいでいる状態。だから「詰まっているものを通す」。冷えやむくみを伴う場合は温めて尿や汗による排出を促したり、便秘を解消させる。根菜や豆類をスープなど温めてとると老廃物の代謝が改善する。白いハト麦は肺の調子を整え、また利尿作用があるのでニキビの治療にはよく使われる。 - 黒ニキビ
血行が悪くて肌の新陳代謝が滞っている状態。マッサージやカッサで表皮の血行を促したり、運動量を増やして体の中から血行を改善する。もしくは玉ねぎやキノコ類をとったり、飲み物をハーブティーなどに変えて気の流れを整えるのも血行改善に効果的だ。
ニキビの治療には皮脂分泌とホルモンバランスがポイント。
洗顔や塗り薬など正確なお肌のケアと同時に、自分のニキビの性質を知り、それに合った漢方や薬膳で食生活や体内環境を整えていくと効果が出やすい。
今月のおうちdeエクササイズ
当会の「呼吸法&体幹ゆるトレ同好会」NICO先生に、自宅で実践できる室内運動をご紹介いただく。
NICO先生からのメッセージ
皆さんこんにちは!
今回のおうちdeエクササイズでは、脚を開いた状態でのつま先立ちエクササイズや、日ごろ意外と伸ばす機会の少ない足首のストレッチ、そして壁を使った開脚ストレッチを含めてご紹介させて頂きます。
(壁を使う事で正しいポジションを保つ事が出来るので、特に男性に多い‘床の上での開脚前屈ストレッチが少し難しい骨盤が後傾ぎみの方’には特におすすめのストレッチ方法です。決して勢いをつけることなく、ゆっくり時間をかけて行ってみて下さい。とても効果的に伸びていきますよ!)
①00:18~ 上半身のほぐし
②03:16~ 後ろ足を伸ばしたランジ(前ももの強化、内もものストレッチ、姿勢の改善)
③05:20~ お膝のパタパタ運動(股関節周りのほぐし)
④06:14~ 足首&内もものストレッチ
⑤08:35~ ライズアップ&ホールド(ふくらはぎ、体幹、内もも、足裏の強化と左右バランス能力の向上)
⑥13:31~ 足首&足裏のストレッチ
⑦16:51~ 脚全体のマッサージ
⑧17:16~ 壁を使った内もものストレッチ
安全&効果的におこなって頂く為に、最初から通して実践することをお勧めします。
えっ!マレーシア
<給料3か月分?! SOP違反の罰金最高額が一万リンギに改定>
2月25日、マレーシア国王が非常事態勅令に基づいて感染症予防管理法の一部を改正。それに伴い、3月11日からSOP違反の罰金最高額が個人で一万リンギ、法人で五万リンギに引き上げられることが発表された。改正前の最高額千リンギから10倍、マレーシア人平均給与の3か月分に相当し、強力な抑止力になることを狙ったと思われる。3月11日と12日の両日だけで、入店時の非登録などにより330人が一万リンギの違反切符を切られたという。
しかし、その額の大きさに国民から不満の声が多数出ていることを受け、タキユディン首相府相(法務担当)は3月17日、違反行為を3つに分類し、一万リンギの違反切符は重大な違反行為のみに限定すると言明。公共の場におけるマスク非着用や施設等立入時の未登録など、感染リスクの低い行為の初犯であれば罰金額は千五百リンギとなるようだ。
驚くことに、この罰金にはなんと早期納入割引があり、1週間以内に納付すれば50%引き、8日~14日以内は25%引きになるという。
罰金の割引とは日本人には信じられないような話だが、マレーシアでは交通違反の反則金にも割引制度が導入されており、現在も道路交通局(JPJ)が創立75周年の反則金割引キャンペーンを実施中で、JPJが発行した交通違反の反則金について2021年6月11日まで70%の割引が適用されるということだ。
2021年3月現在、350万枚の違反切符が未払いのようで、マレーシアではこうした割引キャンペーンを度々実施して未払いの国民に支払いを呼びかけている。
(上記内容は予告なく変更される場合がありますので、当局からの最新情報をご確認ください。)
JCKLニュースレター
【編集委員】
- 伊藤紀子(編集長)
- 川村延義(副編集長)
- 熊谷敦子(副編集長)
- 澤村文江(編集委員)
- 水田加代子(編集委員)
- 森真由美(編集委員)
- 矢内理砂子(編集委員)
- 吉岡由佳(編集委員)
- 山口文芳(かとれあ会)
- 能代奈々子(かとれあ会)
*掲載の内容は変更が生じる場合があります。
ご意見やご感想は事務局ニュースレター担当までお願いします。